:: びっくり日記

Feel it / POP SONG 雑感

2007.12.05

異才は沈まず。

ソロ名義としては約5年ぶりとなった黒沢健一の新曲「Feel it」「POP SONG」を聴いた。curve509、健'z、SCIENCE MINISTRY、MOTORWORKSなどの活動を経て、さらに幅の広がった音楽性を提示してくるのだろうと期待していた僕は、その「あまりにも変わらない」、良い意味でどこまでも黒沢健一的な音楽性に深い安堵と驚きを覚えた。この不変のスタンスは衝撃的ですらある。久しぶりの新曲リリースでありながら、そこには「力み」や「不退転の決意」のようなものがまるで漲っていない。肩肘張ることなくごく自然に、これまでの黒沢健一という記号の連続性のなかで自らのクリエイティビティに忠実であり続けている。揺らがない。

「Feel it」はシンプルで明快なポップチューン。メロディーの性格は、MOTORWORKSでもScience Ministryでもcurve509でもなく、純粋な「黒沢健一」である。このどうしようもなく「黒沢健一」であるという感覚は、うまく言葉にすることができない。Aメロのひねくれたメロディーの昇降、心浮き立つサビの上昇メロディー(The Zombies『She Does Everything For Me』だろうか)。そしてワンコーラス終了後、間奏へと突入していく瞬間のカタルシスは、curve509の「DA・DA・DA (yogurt Version)」を想起させる。カラフルな光彩を放ちながら世界が一気に広がっていくような、あの感覚だ。親しみやすくも、バンド編成のライブで聴いてみたいと思わせるパワフルさを秘めた名曲である。

セルフプロデュースの「POP SONG」は派手さこそないが、とにかく黒沢健一純正のしなやかなメロディーが素晴らしい。イントロのフレージングには、Marshall Crenshaw「Distance Between」、L⇔R「COWLICK」、浜田省吾「AMERICA」あたりのニュアンスを感じさせる。必要以上に大仰でドラマティックな展開を演出するわけでもなく、メロディーの輪郭からじわじわとにじみ出てくる哀感こそが彼の真骨頂。緩急や強弱も自在のまろやかなボーカルは、より一層表現力を増しており、まさに黒沢健一が現在進行形のボーカリストであることを強く実感する。

長い間行方不明になっていた飼い猫が、ある日突然何事もなかったようにすまし顔で帰ってきて、しかし次の瞬間から日常の景色のひとつとして溶け込んでしまうように、黒沢健一のあまりにもさりげない凱旋のメロディーは僕たちの心のすきまに一瞬で溶け込んでしまった。そこには時間の断絶があったことなど微塵も感じられない。「失われた5年」は楽曲の中にたしかに躍動しているのだろうが、それをリスナーに簡単に見透かせないのが黒沢健一の美点であり才能だ。今回発表された2曲は、様々なユニットでの活動、楽曲提供、サポートなどの過酷な混沌の中にあっても、一貫した黒沢健一の世界が確立していることを証明するものであり、その滋味は自己模倣というレベルをはるか遠くに飛び越え、もはや孤高の世界、孤絶の世界と言ってもいい。それゆえに彼の音楽は永遠の現在である。


■ POP SONG/黒沢健一


> 詳細なスペイン坂のレポ、ありがとうございます。
> ラジオを聞けなかった者としては、本当に感謝しながら拝読させていただきました。
> 先生の相変わらずの天然ぶりに安心すると共に新曲の素晴らしさは推して知るべし。ですね。
> ますますライブが楽しみです!!
>
> 「心にいつも平常心Tシャツを…」のyuiyuiでした。


yuiyuiさん、メッセージありがとうございます。
拙いレポに自分の力不足を感じましたが、少しでもお役に立てたようでよかったです。
久しぶりの新曲についても本エントリでグダグダと語らせていただきましたが、
結局のところ自分の耳で聴いて、感じることが何よりも大切なことなんですよね。
オンエアを聴く限り、19日配信の新曲第2弾も期待ハズレなんてことはありえません。
平常心Tシャツ1枚で12月を乗り切れる自信がなくなってきました。重ね着しなきゃダメかも(笑)

> 情報まとめ、さすがです。お疲れ様。
> わたし自身、一日でこれだけiTSに金をつぎ込んだ日はないと思いました。
> 23日、Apple Storeで僕と握手!琵琶湖の土産いる?


いらないいらない(笑)
ていうか、そもそも琵琶湖みやげってどんなものがあるんですか。
琵琶湖型キーホルダーとか、鳥人間コンテストのジオラマとか?
そうそう、Devoted to Youがボーナストラックとして配信されましたね!
配信されたら帽子を脱ぎましょう。実はヅラも取りましょう」という発言、僕は忘れていませんよ☆



メッセージはお気軽にどうぞ。

黒沢健一::黒沢健一