:: びっくり日記

黒沢健一、カラオケ対決に敗れる

2013.07.06

<仕分け∞最強軍団・Rake 90.243-88.690 黒沢健一>◇6日◇テレビ朝日

本日テレビ朝日系列で放送された人気番組「関ジャニの仕分け∞」にて、
ミュージシャン・黒沢健一(44)が仕分け∞最強軍団とのカラオケ対決に敗れた。

孤高の天才ミュージシャンとも言われる黒沢健一が、L⇔R時代のミリオンヒット曲
「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」で世紀の対決に望んだが、あと一歩、力及ばなかった。

対戦相手の仕分け∞最強軍団・Rakeは2010年にメジャーデビューした実力派ミュージシャン。
昨年も同番組への出演経験があり、その確かな歌唱力と魅惑の歌声で見事「本家」との対決を制した。

両者とも息詰まる歌唱戦となり、頭サビ以降はやや神経質な展開に。
テンポが早く、さらに階段状に連なる音程グラフを誇るこの曲はカラオケ全国平均78点という難曲だが、
仕分け∞最強軍団・Rakeは、「ソウルが届くように」と自らの持ち味を生かしつつ、確実に歌い上げた。
テクニカル要素の強い加点は平凡な「25」であったが、総合点は「90.243」と高得点を叩き出した。

このピンチに本家・黒沢健一は、「音程グラフを見ずに気持ちよく歌う」と捨て身の作戦。
序盤はやや力みが見られたが、中盤以降は得意とする「しゃくり」で効率よく加点を重ねた。
しかし、ライブ感を意識するあまりサビ前に「Hey!」と余計な減点フレーズを発し、万事休す。
加点は「37」と高い数字だったが、総合点では「88.690」と物足りない得点に終わった。

対決後、「上下の奥歯のスペースを広げる感じで声を出してみましょう」と、
デビュー20年超のプロミュージシャンに対して空気を読まずアドバイスするカラオケマシン。
対照的に、「いまの(歌)がホンマは100点なはずじゃないですか」という関ジャニ横山の言葉には、
希代のミュージシャンに対しての深いリスペクトが感じられ、黒沢ファンは胸を熱くしたことだろう。
だが、敗れた本人は「どうしてなんでしょうね」と言葉少なにスタジオを後にした。

+ + + + +

黒沢健一は現在、ニューアルバム「Banding Together in Dreams」を携えた全国ツアーの真っ最中。
残る公演は大阪・名古屋・広島・福岡・東京の5ヶ所となったが、演奏はすべて生バンドなので安心してほしい。



メッセージはお気軽にどうぞ。

黒沢健一::黒沢健一


貴ちゃんナイト vol.3

2012.02.11

黒沢健一2012年歌いはじめ、「貴ちゃんナイト vol.3」に行ってきました。

まずはオープニングで、オーガナイザーの中村貴子さんが登場。
しかし、まぁ、ホントにイメージ変わらず。ずっとかわいらしい方ですね。
この「貴ちゃんナイト」は元々貴子さんの番組のファン有志が始めたイベントだから、
「自分のことを貴ちゃんと呼ぶなんてイタイやつだなぁ」とは思わないでほしいと(笑)

本日の出演順は、THE ANDS→黒沢健一→GHEEEでした。先生の持ち時間は30分くらい?

THE ANDSのボーカル&ギター磯谷直史さんは健一先生と顔が似てるという理由で、
小学生の頃のあだ名は「L⇔R」だったらしいんですが、ステージ上のお姿を見ていると、
たしかに輪郭や頬のホクロなど似てるといえば似てるんだけど、磯谷さんは若干ミッチーっぽい。
終演後の先生との2ショット写真が公開されているので、どれだけ似てるか実際にご確認ください。

さて、THE ANDSが終わり、短い転換時間(なにせタカミネのギター1本だけ)の後、ハット姿の先生登場。
最小構成、まさに引き算の美しさである弾き語りライブは、おなじみ「リトル・ソング」からスタートです。

歌い終わるやいなや、「いやー今日はみなさんと“顔”が近いっすね!」と。
顔?(笑)…て思ったけどたしかに渋谷屋根裏はステージが低いので、Face to Faceな感じかも。
「何百年も前にデビューしてから、中村貴子さんの番組にそれこそ何百年にも渡って呼んでいただいて」と、
なぜか“何百年ボケ”を重ねてきた先生。まだキャリア20年なんだからそこはボケなくても大丈夫!(笑)

デビュー早々に貴子さんからもらったアドバイスが、「ギターの弦を張替えるときは気をつけろ」というもので、
なんでも貴子さん自身が張替え作業時に弦が切れて目に刺さってしまったことがあるらしい。ひええぇ…。
そのアドバイスに忠実に従った結果、先生はなるべくギターを顔から離して弦を替えるクセがついた、と。

そんなMCに続いて歌われた「MANY THINGS(仮)」は初めて聴く新曲。なんというキャッチーさ!
何回かギター間違ったような気がしますが、曲は止まらなかったし、とりあえず気のせいということにしましょう。
先生のハットがステージ床に落ちて、スタッフに光速で回収されてたのはこの曲のときでしたっけ?

3曲目「So What?」は、昨年のTOKYO-FMスタジオライブが初出で、
年末のカルカル公演でも歌われたそうです(※不参加だったので伝聞調)
僕はこの曲が好きすぎて、何度も繰り返しラジオの録音を聴き返しているのですが、
たぶん1曲の中で空気や風景が2回・3回と切り替わっていく曲が好きなんでしょうね僕は。

「赤と黒のブルース」は2010年のイバラキックスとグローブ座で歌われた憂いに満ちた曲。
初めて聴いたときは、たしかに良い曲だけどメロディが少しベタな気がして、らしくないと思っていたけど、
あらためて聴いてみると、憂いを含んで寂しげな響きのある先生の声が、詞や旋律と調和して最高です。

ここまで3曲連続で未音源化楽曲が演奏され、僕の心には「まさか…」という思いが去来したのですが、
さすがにこの時点では「まさか」が現実になるとは思いませんでした。そう、怒涛の黒沢健一新曲まつり!
イベントだからヒット曲で盛り上げていくぜー!というセオリーとは真逆の、むしろ挑発的ともいえるセットリスト。
いまの黒沢健一に必要なのは(と同時に僕が求めているのは)こういった果敢さだったのかもしれません。

これまた新曲の「陽炎」は、特にAメロの音符の連なり方などは厳然たるクロサワ印でありながら、
サビに入ると、村下孝蔵あたりが歌いそうな、どこか懐かしい歌謡曲テイストも立ち上がってくるメロディ。
太く温かい歌声に変容してきている近年の先生のボーカルとの親和性は抜群だと感じました。

「Rock'n Roll Band」は、2008年から「方舟」と共に歌い続けられている名曲中の名曲(ただし未発売・笑)
「ラジオが好きな、ロックバンドが好きな、ここに集まっているみなさんに捧げます」というような前置きもありつつ。

そして最後の曲は美しき小品「LOVE SONG」。以上セットリスト7曲中6曲が未リリース曲。先生攻めすぎ(笑)
ツイッターでフォロワーの方が「まるでニューアルバムを一足先に聴いたような」とおっしゃっていましたが、
まさに新作のレコ発ライブなのかと錯覚する勢いでした。新曲をライブで先出しする方法論、僕は好きですね。
すでにスタジオに入って色々作業しているそうですし、新しい音源が届けられる日はそう遠くないかもしれません。
期待せずに(?)期待しましょう!

さて、3組目の出演者GHEEEのアンコールが終わり、貴子さんが再びステージに登場します。
「職権濫用だよね」と言いながら、今夜限りのスペシャルバンド結成を呼びかけてくれたのだそう。
GHEEE近藤さんと健一先生のダブルボーカル、フカヌーの超絶ギター、その他凄腕メンバーで演奏されたのは、
な・な・なんと!L⇔Rの「NICE TO MEET YOU」!バンドサウンドでこの楽曲が聴けるなんて最高じゃないですか。
フロアもすごい盛り上がりだったし、ステージ袖の貴子さんが本当に楽しそうで。こちらも嬉しくなっちゃうくらい。
バンドの中で存分にダイナミズムを表現し、またオーディエンスとコール&レスポンスをする先生を観ていると、
ソロアコースティックも素晴らしいけど、バンドの楽しさにもまた目覚めてくれないかしらとチラリ思ってみたり(笑)

以上、簡単なレポですがお読みいただきありがとうございました。
次回3月のGACHIライブは欠席です。参加される方は存分に楽しんできてくださいねー。

+ + + + +

2012.2.11(Sat) @渋谷屋根裏
SETLIST
01. リトル・ソング
02. MANY THINGS (仮)
03. So What?
04. 赤と黒のブルース
05. 陽炎
06. Rock'n Roll Band
07. LOVE SONG
+
08. NICE TO MEET YOU (Special Band Session)



メッセージはお気軽にどうぞ。

黒沢健一::黒沢健一


LIVE 2011 | 年末歌い納め~NEW DIRECTION~

2011.12.10

公式サイトの告知では「NEW DIRECTION(ニューダイレクション)と題し、ギター・ピアノ・チェロ・トランペット・サックス+α・・・と、新たなセッションを試みます」とのことで、トランペット:木幡光邦、サックス:米田裕也、チェロ:原口梓、ピアノ:遠山裕という名うてのメンバーが結集した3年目のグローブ座ライブ。レコ発ライブではない分、初出曲・レア曲が多めだったように思います。

オープニングは健一先生を除くメンバー4人で、しっとりと、ジャジーに、ムーディーに「Maybe」。いやーすごいアレンジですねこれ。全然表情が違うからはじめは何の曲かわからなかったです。今回のバンドで「黒沢健一インストゥルメンタル集」なんてCD出たらいいな。おしゃれなバーのBGMにも使えそう。

会場の温かい拍手の中、健一先生が登場し、ここからしばらくはフルメンバーでの演奏タイム。ライブ序盤のハイライトはなんといっても「AMERICAN DREAM」でしょう。L⇔R時代も演奏されなかった名曲。あまりの難曲っぷりに日本中のL⇔Rフリークをカラオケで轟沈させた名曲。先生の小粋なハットさばきも見ものでしたね。被ったり脱いだりマイクスタンドにかけたり。なかなかサマになってました。

おなじみの「Rock'n Roll」も、今回のバンド編成ではかなり表情が変わります。イントロから各楽器があの不穏な和音を奏で、音の壁が迫ってくる感じ。ウォール・オブ・サウンド。2番の出だしの歌詞がすっ飛んだけど、別に誰も何も思いません。もう先生のライブのお約束みたいなものなので(笑)

【黒沢健一豆知識】中学の頃コルネットにチャレンジしたことがあるらしい。でも難しいし、息切れはするし、本当に大変なのだそう。つまり今回のバンドは先生の「憧れ」が投影されたものらしい。そんなわけで、昔、バンドの練習をしていた友達んちのガレージ(?)をイメージしたステージセット(廃材とか古タイヤとか金網とか)が組まれたとのこと。なかなか雰囲気ありましたね。

ここでいったんメンバーは下がり、ステージには先生ひとり。「休憩時間に一曲歌わせていただきます」とか言ってて、あなたが主役ですよ!と心の中でツッコミいれたら、先生も「自分のソロライブなのにね」と無事にひとりツッコミ完了。MOTORWORKSの「(A Place Where) Love Goes Withered」。最高。こういった、どちらかと言えばアルバムの中では地味めなポジションの曲にこそ、黒沢健一の才能が高純度で表出するような気がしてます。それは、Science Ministryしかり。

メンバーをひとりずつ入れ替えながらのステージ。まず黒沢+遠山+トランペット木幡さん。しっとりとしたトランペットソロに続いて、ピアノが四分音符を刻みます。「あ、Grow」と思った次の瞬間、歌い出されたのは「♪あいまいに~」て、オイオイまさかの「SWEET WONDERING」かよー!当然Science Ministryのライブ以降は演奏されておりません。テンポを落として、一語一語をしっかり伝えるように。間奏ではピアノは跳ねるし、先生はミネラルウォーター飲みながらスウィングしてるし、トランペットのアドリブは炸裂するし、思わず先生もオーディエンスに拍手を要請するという、まるでジャズコンサート的な感じでした。次に、黒沢+遠山+サックス米田さんと「Silencio」。これも名演でした。哀感たっぷりの歌伴が素晴らしく効果的。そして吹きまくり泣きまくりの間奏。静謐さの中に隠されていた、この曲の「慟哭」を表現し切ったのだと思います。サックスの熱演に同調して徐々に熱を帯びていく先生のギターも迫力がありました。続いて黒沢+遠山+チェロ原口さん。紅一点の原口さんを紹介する際、ヴィーナスに崇めるかのようにひざまずく先生(笑)。チェロの伸びる音が好きだなー。

MCでは遠山さんソロ活動の話。アイドルとしてもう一花咲かせたいそう。その「遠山さんのライブを観に行った話」を、先生がマンガにしたことがきっかけで、カレンダー製品化に繋がったんだとか。でも、他の書き下ろし作品と一緒にデザイナーさんに渡したら、「遠山さんのライブを観に行った話」そのものがボツになったらしい(笑)

遠山さんと二人だけの「バラード」は白眉。先日のTOKYO-FM公開ライブで披露されたとき、現在の先生の声質にとてもフィットしていると感じまして、アルバム「B」収録曲は、いまこそもっと歌われるべきだ、とさえ思ったわけです。間奏から歌に戻るところとか、なんとも言えない不思議な感覚。

もちろん「方舟」は先生の弾き語り。ギターの演奏が毎回微妙に変わっているような気がします。一応「V.S.G.P」に収録されたスタジオバージョンが基本であり、かつ完成形であるわけですが、あくまで「一応」というわけで、ますます変化・進化していきそうな気配がありますね。

「♪僕らは地図をなくしたまま」と歌い出されたのは新曲のようです。越えていける。何も怖くはない。何ひとつ悲しまずに。震災後に書かれた楽曲でしょうか。決して直接的なメッセージではないのですが、そこに厳然たる彼の意志は存在しているように思いました。そして先生は新曲をライブで披露することは多々あっても、その場で曲名を紹介するケースは稀です。しかし、今回はあえて「言うべき理由」があったんでしょう。もっとも、先生の発音があまりに良すぎてタイトル聞き取れなかったんですけど。なんとかなんとかHands、みたいな。そういえば序盤のMCにも「愛を込めて演奏したいと思います」だなんて言葉もあって、僕はハッとしたんです。そんなストレートな言い方っていままであまりなかったように思えて。いや、すぐに外的な事象と結びつけてしまうことは早計に過ぎるかもしれません。震災後に変わったのは、ミュージシャンの言葉ではなく、リスナーの「聴き方」なのかもしれないのです。

ステージ下手から、すすっと現れてカポタストをつけ忘れた先生を優しくフォローするスタッフ「ホリベちゃん」。アップテンポなロックチューンを披露するので、オーディエンスにパーカッションを要請する先生。「バンマス、カウント出してくれ…」と、なぜか命令形で先生から指示を受けた遠山さんの正確無比なカウントから始まったのは、なんとアルバム「first」収録の名曲「Love Love」!初出!レア!みなさんご存知のとおりこの曲はちょっと特殊ゆえに、ライブで再現は難しいと思われていましたが。いやー嬉しいです。演奏後に、今度はカポタストを外し忘れたまま次の曲に行こうとする先生を見かねて、ステージ下手から再び「ホリベちゃん」登場。みんなに助けられて音楽活動できている、とは先生の弁(笑)

「みんなに送りたいメッセージがあるんだ。オール、アイ、ウォント、イズ、ユー!」と、名曲の誉れ高き「ALL I WANT IS YOU」。トランペット効いてたなー。よりいっそうビートルズ色が増したような。間奏では久しぶりのハンドクラップ楽しかった!そして先生マイクスタンド倒した。

アンコールは、まずニューダイレクションくんTシャツに着替えた先生がひとりで登場。歌い出したのは、なんとL⇔Rの「ONE IS MAGIC」!ワンコーラスのみとはいえ、もうほとんど伝説の域にある名曲を生歌で聴くことができて感激しました。そのままメドレー形式で、アルバム未収録の「Rock'n Roll Band」へ。AメロBメロはほとんどギターを弾かず、字余り気味のメッセージを連ね、エンディングはフェイク!フェイク!で盛り上げた後に、ジャンっと不協和音を一発叩きつけて曲を「終わらせた」。いつ音源化されるのコレ。

ここでまた新曲。君の歌うラブソング。ありふれているラブソング。あのメロディーを。あのメロディーを。素朴だけど慈愛に満ちた優しい曲だったなぁ。なんていうタイトルなんだろう。メモカぴあ(ライブ観る前に注文済)でチェックしないと。

ニューダイレクションズのメンバー全員がステージに戻り、本編ラストに演奏された「遠くまで」。いままで何度も何度もライブで聴いてきた「定番曲」なんだけど、今年は全然「違うもの」として響いてきました。あまりに過酷な現実を生きなければならない時代にあって、「きっと大丈夫さ」という言葉のシンプルな生命力に、思わず涙が出そうになりました。それは安易なセラピーなんかではなく、誰しもが感じている「心の欠落」を、「今を生きる真実」として見直すことに他ならないのです。トランペットもサックスも、楽曲の生命力に呼応するかのような快演でした。歌メロの裏でも、間奏でも、とにかく縦横無尽に鳴りまくっていた印象。そのアレンジはとても原曲に献身的だと感じました。原曲に献身的でありつつ、どれだけ原曲から離れた位置へ楽曲の心臓を運んでゆくのか。アレンジの真髄はそれしかないと思っています。その意味で、今回の「遠くまで」は完璧な成功例だったと断言できます。

+ + + + +

帰宅後、妻ニクル(プチと一緒にお留守番でした)とセットリストを確認しながら話をしていて気付いたんだけど、今日演奏したL⇔R時代の曲って「AMERICAN DREAM」「Package」「RED&BLUE」「ONE IS MAGIC」で、全部アルバム曲なんですよね。L⇔R以外でも「Love Love」とか「SWEET WONDERING」とか結構ツウ好みな選曲で、ファンならニヤリだと思うんですが。反対に、L⇔Rのヒット曲やシングル曲がモリモリ聴きたいと思って足を運んでみた人(そういう方も実際にいらっしゃいました)にとっては、多少物足りなさもあったかもしれません。今年は「Knockin' on your door」も「Hello, It's Me」も「Remember」もないし、昨年のライブのほうが楽しめたという人がいてもおかしくないですよね。感じ方は千差万別、人それぞれです。

先生のボーカルはブランクを感じさせない力強いものだったし、MCで「こういったベースなしドラムなしの形態で歌うのは結構疲れるんですよ」という意味のことを言っていたとおり、バンドの演奏自体も非常に高次のものであったことは確かです。だけど昨年は純粋な新作ではないにしても、「V.S.G.P」というオリジナル作品のリリースがあって、そのコンセプトを根拠にステージが展開されたわけですが、今年は作品がありません。昨年と同様にアレンジの妙味で楽曲を聴かせるにしても、リリースなしという状況において、どうしても説得力・必然性の弱さが拭い切れない面が感じられたことも事実です。もちろんマンネリという言葉は妥当ではなく、常に「表現の冒険」を続ける先生の試みは賞賛に値するものですが、弾き語り→弦カル→金管と来て、この次はいったい何があるんだろう・・・と。まぁ、先生ならば僕たちの期待を(良い意味で)鮮やかに裏切ってくれるはずなので、これっぽっちも心配する必要はないんですけどね。

願わくは新作も聴きたい!「Rock'n Roll Band」「メランコリー」「赤と黒のブルース」「So what?」、そして今回のライブで披露された2曲。他にも眠っている曲はきっとたくさんあるはず。来年は新作アルバム(名盤)リリース、そして全国ツアーを!

+ + + + +
LIVE 2011 年末歌い納め~NEW DIRECTION~
2011.12.10(Sat) 東京グローブ座
SETLIST

01. Maybe (instrumental)
02. Round Wound
03. AMERICAN DREAM
04. Package
05. Rock'n Roll
06. SPEAK EAZY
07. (A Place Where) Love Goes Withered
08. RED&BLUE
09. SWEET WONDERING
10. Silencio
11. Wondering
12. バラード
13. 方舟
14. (新曲)
15. Love Love
16. Do we do
17. ALL I WANT IS YOU
EN
18. ONE IS MAGIC~Rock'n Roll Band
19. (新曲)
20. 遠くまで
EN2
21. Rock'n Roll



メッセージはお気軽にどうぞ。

黒沢健一::黒沢健一


徳山秀典@赤坂BLITZライブレポ(※kyuwa55さん寄稿)

2011.08.31

ひろニクルさん、こんばんは。kyuwa55です。

8/28先生を観てきました!!
先生fanをするには、かなりの瞬発力が必要ですね。先生。。行動は計画的に!
もしかしたら、どこか間違いとかちょっと言葉のニュアンスが違う箇所もあるかもしれませんが。。
いつもお世話になっているひろニクルさんに、とり急ぎ、ご報告をさせて頂きます☆

+ + + + +

赤坂ブリッツ、かなりの人が外で待っていました。
つんくさんと中澤裕子さんからのお花を発見。さすがつんくさんですね。
開演までカーペンターズの曲が流れていました。真ん中辺りでもかなりゆとりがありました。
スクリーンがあったので、先生がUPになるのかとちょっと期待・・
電気が消え、スクリーンに徳山くんのカッコイイ写真が色々映ります。
キャーキャーと若い子達の声が!先生のライブで、先生の写真が映ったらいいなーと妄想。。

少しすると、2011年 ある日のリハスタジオ とスクリーンに字幕が映り
徳山君、バナナ?を食べながら登場。またキャーキャー黄色い声が!
ライブが始まるのではなく、「ある日のリハスタジオ」の再現が芝居??のように始まりました。
リハやってる感じなので観客は置き去り?状態です。そこで、「BLUE」「大事な人」などを歌う。
最初、ライブのはずだけど・・何だろう??と、とまどいながら鑑賞。

リハが終わり「お疲れー」と場面が変わります。バックに雑踏の音が流れ、家の中という設定のようです。
ギターを弾きながら歌う徳山君。というような芝居&歌を1h。
最後に「ブルーを撃ち抜いて」をがんばって歌った後、徳山君が「黒沢さんに・・・」って何か言ったので
先生が出るの!!!次、出るのか!!と心臓ドキドキです!!

ステージが暗くなり、スクリーンに月?が映し出され、第2部らしきものが始まりました。
「気づけよ」を歌う徳山君。そして!
徳山君「ブログで黒○○○さんって書いたから黒柳徹子さんかと思われて・・・黒柳!!
じゃなくて、黒沢健一さん!!!」
キャーーーやっと我らが先生が!!!せんせーーーーーーーい!! (涙)
肩をいからせて先生登場!! ん?? なんか肩のお肉が厚い?? 顔もふっくら??
と思ったのですが、皆さんもふっくらしたとあったので、気のせいではありませんね。。

先生「黒柳徹子ですっ!!」って第一声はそれですか!! お元気そうです☆
先生は8月のカレンダーのような服、赤いネクタイをしていました。
徳山君との身長差を少しでも・・・と帽子を被ったとのこと。徳山君「帽子似合ってますね♪」
先生の帽子の色は黒で2009/8/15の堂島くんとのライブで被っていた形にみえました。
徳山君「この曲の仮タイトルがポルシェ911。ミリオンとったら、ポルシェ911を買ってくれるって言いましたよね」
先生「俺、そんなこと言ったっけ??徳山がポルシェ買ってくれるって言ったんじゃ・・」とお互い記憶があいまい・・・

そして「Sleepless Night」を2人で熱唱!!! ♪僕のー全てー 探し始めたいー までは2人でハモる。
おぉーーー!!多分、2番を先生が歌ったような。。とにかく、先生が歌うと カッ!!!カッコイイ!!!
キャーと萌え萌えです!!あまりのカッコよさにジャンプしまくってしまいました。。。
先生は右に行ったり、左に行ったり、徳山君をあのいつもの指差しで指したり、動き回ります。

あまりにも動きすぎて自分も歌う箇所になり、おっ!!という感じで、かなり慌ててマイクまで走って歌います。
曲が終わると先生、すごく息を切らしていました。徳山君笑ってたような・・
未だかつて、先生がここまでぜいぜいしたことがあったろうか?

徳山君はDUOのライブで「ブルーを撃ち抜いて」を聞いて、気に入ってしまったとか。あの時の先生は神がかってましたからね。
先生「(曲)あげるよ」 徳山君「えっ!!マネージャー大丈夫ですか?」って!!そんなあっさりと。先生ってば。

そして、次の曲をやるために徳山君はすっごいエレキギター?を購入したとか。
先生がエレキを見つけた時「これ、どうしたの?」って徳山君のマネージャー?か誰かに質問したら分からなかったらしい。
すごいギターのようです。私にも分かりません・・すみません。。

そのギターで「For Real」を2人で熱唱!!
♪何を見つけてゆこう サビ部分は2人だったと思います。
先生のパートがまたまたカッコイイーカッコイイーーカッコイイーー!!!!
先生は感情を込めて少し前かがみぎみになり、手を前に出して歌います。
先生の歌声に集中。やっぱり!!黒沢だね!!!あまりにも舞い上がってしまって分かりません。。
先生は腕をぐるぐる回してノリノリです。

先生バージョンが聴いてみたいですよね。絶対カッコイイというのが聴かなくても分かる!!
先生宅と徳山君宅は近いらしく、よく何かあると徳山君は夜中、先生の家に行って2人で飲むとか・・お近くなのね。
また飲もうね♪と言ってました。あと、コラボして一緒にやりたいとか。また先生が曲を提供するということね。
というか、先生 今 何してる?? 近況何も言わなかったです。

そして・・・先生「昨日作った新曲で楽譜を皆に(バンドのメンバー)FAXしたんだけど。何かに似てるとか」
徳山君「著作権大丈夫?」などと2人してニヤニヤ笑って言った後、ドラムのドンドン!!と音とともにノッキンが始まりました!
新曲??一瞬、騙されました。。よく考えればゲストなのに新曲はやらないですよね・・・

そして、先生のワンマンショー!!!!!!先生は止まらない!!!右往左往しながら歌いあげます!!
帽子落ちそうになって手で押さえたりします。原曲に近い感じだったと思います。
徳山君fanは優しいのでノリノリでした。先生のノックは高い位置で!もちろん、私も一緒にノック!
最後は徳山君と2人でジャーンプ!!I Love You!I Love You!!2回叫びます。

先生は熱唱し、あっさり帰って行きました。
その後、徳山君はeve、LIFE、STILL TIME、WITH YOU!、Lover's Kitchen、Throw Awayなどを歌いました。
アンコールは新曲の プロポーズ と何かでした。

最後、先生が出てくるのを期待したのですが、残念ながら出てこなかったですね。
WITH YOU! 一緒に歌ってくれたら良かったかなー。

でも、徳山君に感謝ですね!
きっと黒沢さんに出て欲しいな♪とか言って、いいよー♪ なんて急に決まったんじゃないかしら?と想像。
先生ってそんな感じよね・・・秋でも年末でも、先生、皆の前に出てくださいね♪

+ + + + +

以上、kyuwa55さんから送っていただきました臨場感あふれるライブレポ全文を紹介させていただきました。
今回は参加できなかった黒沢ファンも多かったと思いますし、ぜひみなさんに読んでいただきたいと思い、
掲載のお願いをしたところ、快く許可をいただきました。kyuwa55さん、本当にありがとうございました。


■ 卒業/徳山秀典


> ひろニクルさん、こんばんは。いつも素敵なレポをありがとうございます。
> 去年のグローブ座ではひろニクルさんの斜め前の席だった千葉県のJunと申す者です。
> 今回はラララさん側だったので、健一くんが遠山さんにツッコミを入れてる表情が良く見えなかったのですが(笑
> 去年は、感動で涙してしまいそうな余韻のライブでしたが、今回ももちろん感動はありつつ
> 「あー楽しかった!!」って感じで元気をもらいました。今さら「PALE ALE」が好きになり、
> 「無理をしないで頑張ってたってそれはそれなりの結果」だから頑張ろう!!と思いました(そのまんま)


Junさんご無沙汰しております。ありえないことに、8ヶ月遅れのお返事です(笑)
グローブ座の「PALE ALE」かっこよかったですね。先生の動きから目が離せませんでした。
今年もグローブ座とカルカルライブあるといいですね。もう9月ですが・・・。また会場でお会いしましょう!



メッセージはお気軽にどうぞ。

黒沢健一::黒沢健一


BOSS×KNOCKIN' ON YOUR DOOR

2011.08.24



先日びっくりNEWSでお伝えしました缶コーヒーBOSSとL⇔RとのコラボCDの件、
発売初日は自宅周辺のスーパー、ドラッグストアなど計8軒が空振りに終わり少々焦りましたが、
本日、無事に購入することができました。ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。




BOSS「贅沢微糖」6缶パックの側面に、パッケージ台紙とCD(8×8cm)が貼り付けられているので、
台紙からCDを引き剥がします。まさに「引き剥がす」という表現が適切なほどしっかりと接着されています。




ジャケット表面です。発売当時のオリジナルCDは短冊型なので、上半分に盤面のイメージ(イラスト)と、
下半分に「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」のジャケットが横向きに配置されるというデザインになります。
印刷はカラーコピー程度の品質ですが、おまけCDに完璧なクオリティーを求めてはいけませんね(笑)




ジャケット裏面には歌詞が印刷されています。もちろん「作詞・作曲:黒沢健一」のクレジットもあります。
発売当時のチャートアクションや売上枚数、プロフィールなど資料的データは全く明記されていませんが、
右上に小さな文字で「BOSS-1009」と規格品番が印刷されています。今回の企画上の品番だと思われます。




盤面です。曲名とアーティスト名以外は「懐かしのヒット曲歌謡祭」シリーズ共通のフォーマットっぽいです。
音源はシングルバージョン。収録時間、音質についても特筆すべき点はありません。やはり名曲中の名曲!


■ KNOCKIN' ON YOUR DOOR/L⇔R



メッセージはお気軽にどうぞ。

黒沢健一::L⇔R


move